親子でえひめのいきものについて学んでみませんか?

前回の「えひめいきもの応援キッズ」の様子

参加者にテーマとするいきものを決定していただき、開催期間中にパートナーズ施設のうち、2施設以上を巡り学習していただきます。
各パートナーズ施設で学習した内容をもとにレポートを提出していただきます。
このレポートは、各ホームページで公表するとともに、各パートナーズ施設の方々が評価します。

詳しく見る

学習会開催日

愛媛県生物多様性センター

問い合わせ窓口:生物研究グループ 山内

学習会①

8月16日(火)13:30~15:30
【ゲンゴロウの仲間】先生/山内主任研究員
・成虫の体のつくりと泳ぎ方、呼吸のしかた、エサのとり方などの観察
・幼虫の体のつくりとエサのとり方などの観察

学習会②

8月23日(火)13:30~15:30
【えひめのカエル】先生/村上主任研究員
・カエルの種類とエサの食べ方などの観察

学習会③

8月30日(火)13:30~15:30
【トンボの仲間】先生/久松嘱託研究員
・成虫、幼虫の体のつくりと生態について観察と解説を行う。

愛媛県立とべ動物園

問い合わせ窓口:教育普及課長 前田

学習会①

7月31日(日)13:30~15:00
【ニホンイシガメ】先生/前田教育普及課長
・ニホンイシガメなど日本にすんでいるカメ類の現状を考えよう!

学習会②

8月6日(土)13:00~14:00
【ニホンカワウソ】先生/前田教育普及課長
・ニホンカワウソの標本見学(骨格標本・毛皮・胎児液浸)
・絶滅危惧への過程を考えよう!

学習会③

9月11日(土)13:00~14:00
【ジムグリ】先生/前田教育普及課長
・ジムグリなど日本産ヘビの識別をしよう!ハンドリングしてじっくり観察!!

愛媛県総合科学博物館

問い合わせ窓口:学芸課自然研究グループ 小林

学習会①

8月9日(火)13:00~15:00
【ニホンカワウソについて学ぼう】先生/稲葉教育専門員(自然研究グループ)
・ニホンカワウソの標本(はく製、骨格)から特徴を学ぼう。

学習会②

8月17日(水)9:00~12:00
【里地・里山の自然ウォッチング】先生/小林担当係長(自然研究グループ)

学習会③

9月10日(土)9:00~12:00
【里地・里山の自然ウォッチング】先生/小林担当係長(自然研究グループ)

学習会④

9月11日(日)13:00~15:00
【ニホンカワウソについて学ぼう】先生/稲葉教育専門員(自然研究グループ)
・ニホンカワウソの標本(はく製、骨格)から特徴を学ぼう。

面河山岳博物館

問い合わせ窓口:生き物係 岡山

学習会①

8月11日(木・祝)9:30~16:30
【爬虫類・両生類、石鎚山の動植物について】先生/岡山係長兼学芸員
・サンショウウオ、イモリ、カエル、ヘビや石鎚山の生物について解説します。

学習会②

8月21日(日)14:00~16:00
【身近な危険生物について】先生/矢野真志学芸員
・身近な野外にすむ危ない生き物について解説します。

虹の森公園 おさかな館

問い合わせ窓口:館長 津村

学習会①

9月24日(土)15:00~16:00
【ニホンウナギの生態と現状について】先生/恩田飼育員
・生体を詳しく紹介すると同時に、食卓に並ぶまでのウナギの流れを学ぶ。

学習会②

10月15日(土)15:00~16:00
【ニホンウナギの生態と現状について】先生/恩田飼育員
・生体を詳しく紹介すると同時に、食卓に並ぶまでのウナギの流れを学ぶ。